ペルシャ絨毯 Q&A


ペルシャ絨毯のコーディネーションnavi TOP > ペルシャ絨毯 Q&A

よくあるQ&A

ペルシャ絨毯の選び方は?
ウール素材よりシルク素材の方が高価だと思われがちですが、そのようなことはありません。織りの細かさ・デザイン・サイズ・仕上がり状態・素材・年代などによって価格の違いがあります。リビングや寝室など敷く場所も考慮してお好みのものをお選びください。
普段のお手入れは?
ゴミやホコリは掃除機を掛けるなどして取り除きます。ペルシャ絨毯は湿気を嫌いますので、時々陰干して風にあてるようにしてください。直射日光にあてると色あせします。また、たまに敷く向きを逆にすると良いでしょう。
飲みものなどをこぼしたら?
できるだけすぐに乾いた布で水分を吸い取り、固く絞ったきれいな雑巾などで叩き拭きします。変色した場合、洗剤などを使用すると汚れがひどくなることがありますので、クリーニングは絨毯販売店に任せた方がいいでしょう。(タギーペルシア絨毯では専門修理工場でクリーニングを承っております
絨毯にキズがついたら?
こちらも絨毯の販売店にお任せください。虫食い穴やほつれ、タバコの焦げ跡、色あせの再生などが可能です。(タギーペルシア絨毯では専門修理工場で修理を承っております
敷かずにしまっておく場合は?
絨毯にとって本来、広げて敷いているのが一番良い状態なのですが、やむを得ずしまっておく場合は、筒状にまるめて、日が当たらず湿気の少ない所に立てずに横に寝かせておきます。また、たまに風にあてるようにしてください。
絨毯が少し歪んでいるようなのですが、欠陥品ではないですか?
欠陥品ではありません。手織り絨毯は、手織りであるがために多少の歪みが出ることがあります。これが手織りの味わい深さでもあるのですが、ストレッチ用の機械で多少修正することはできます。

タギーペルシア絨毯のBLOG

タギーペルシア絨毯 ネットショップ

コーディネートの御相談・お問い合わせはこちら 03-5716-4474  月曜日〜土曜日 10:30〜20:30 日曜日 12:00〜20:00

PAGE TOP


Copyright © ペルシャ絨毯のコーディネーションnavi. All Rights Reserved.