ペルシャ絨毯のコーディネーションnavi TOP > ご購入〜アフターケアまでの流れ
「タギーペルシア絨毯」では、商品をご購入いただいてから長いお付き合いが始まります。一度手に入れれば一生ものとなるペルシャ絨毯。私たちはこれを、世代を超えて末永くお使いいただきたいと願い、ご購入後は手厚いアフターケアとサポートを行っております。
10年以上の経験を積んでようやく一人前と見なされる厳しい世界で修行を積む、ペルシャ絨毯職人。「タギーペルシア絨毯」には、20年以上の経験を持つイラン人のベテラン職人が3人います。そして数百種類の糸と専用のクリーナーを揃えて、店舗からすぐの所にある特別修理工場で対応しています。大切なペルシャ絨毯に穴、ほつれ、シミなどのダメージがついてしまったら、すぐにご連絡ください。確かな技術で迅速に絨毯をよみがえらせます。
手織り絨毯のクリーニング (水洗い、汚れ落とし、防ダニ処理、艶出し、ふさの漂白、表面のシャーリング含む) |
種類 | クリーニング代 |
---|---|---|
手織り絨毯(ペルシャ、トルコ、中国、パキスタン他、産地不問) | シルク | 10,000円/m² |
手織り絨毯(ペルシャ、トルコ、中国、パキスタン他、産地不問) | ウール | 6,000円/m² |
キリム(産地不問) | シルク | 4,000円/m² |
キリム(産地不問) | ウール | 3,000円/m² |
【注意】お客様の絨毯がその使用されている糸の染色技術に問題があり、当店の通常の 「汚れ落とし水洗い」 (浄化水、専用の洗剤、防ダニ処理剤以外は使用していません。) や 「しみ抜き」 で色落ちや色むらが発生すると予測される時はお客様とご相談させていただく場合があります。
手織り絨毯の補修・修理 (ペルシャ、トルコ、中国、パキスタン他、産地不問) |
種類 | 補修/修理代 |
---|---|---|
ふさ修理 | シルク | 12,000円/m² |
ふさ修理 | 綿 | 10,000円/m² |
耳(側面ふち)修理 | 素材不問 | 5,000円/m² |
※上記以外の特殊な補修、修理(タバコの焦げ跡の修理、しみ抜き、ペットにひっかかれた跡など)については別途ご相談ください。